WORKS
施工事例
- 収納
- マンション
- 内装
- 建具
- 湿気
F市 T様宅
集う家
~収納でスッキリ 孫が走り回れるリビング~
リビング横の和室を洋室にし、リビングを拡張。
大型クローゼットを配置し和室を占領していた物を収納しました。
BEFORE
AFTER


DATA
- 物件種別
- マンション
- 費用
- 300~400万円
- 工事期間
- 2週間
- 要望
-
- 和室を洋室に変更してリビングを広げたい
- 収納を増やしたい
- 下足入れの収納量を増やしたい
- 湿気で傷んだ扉や窓枠をきれいにしたい
- エコカラットを使いたい
- 工事内容
-
- 和室を洋室に変更
- タンス撤去の上クローゼット新設
- 壁紙、フローリング張替などの内装変更
- 建具・造作家具補修
- 玄関収納、仕上変更
GALLERY

【before】
元和室の押入を半分にし、今まで通り布団を出し入れする生活はそのままに。
布団の出し入れも楽にできるようになる為(すのこにキャスターをつけるなど)
床のレールもなくしフラットにし利便性をUP
元和室の押入を半分にし、今まで通り布団を出し入れする生活はそのままに。
布団の出し入れも楽にできるようになる為(すのこにキャスターをつけるなど)
床のレールもなくしフラットにし利便性をUP

【after】
元和室の押入を半分にし、今まで通り布団を出し入れする生活はそのままに。
布団の出し入れも楽にできるようになる為(すのこにキャスターをつけるなど)
床のレールもなくしフラットにし利便性をUP
元和室の押入を半分にし、今まで通り布団を出し入れする生活はそのままに。
布団の出し入れも楽にできるようになる為(すのこにキャスターをつけるなど)
床のレールもなくしフラットにし利便性をUP

【after】
エコカラットを使用したいというお客様のご要望。
折角なら、デザインとしても効果的に入れたいと案を練り、エコカラットと既存電話台の面材変更を合わせてご提案しました。
お部屋のポイントになり、全体の雰囲気がグッと締まりました。
エコカラットを使用したいというお客様のご要望。
折角なら、デザインとしても効果的に入れたいと案を練り、エコカラットと既存電話台の面材変更を合わせてご提案しました。
お部屋のポイントになり、全体の雰囲気がグッと締まりました。

【before】
腰高さの玄関収納を天井までにして収納可能量を大幅にUP。また扉下部を空けて玄関タタキ範囲を拡張しました。
理由1)出したままになりがちなサンダルを扉を開けることなく下足下部に隠せて常にスッキリ◎
理由2)蒸れがちな脱いですぐの靴をすぐに仕舞える様に通気性も◎
腰高さの玄関収納を天井までにして収納可能量を大幅にUP。また扉下部を空けて玄関タタキ範囲を拡張しました。
理由1)出したままになりがちなサンダルを扉を開けることなく下足下部に隠せて常にスッキリ◎
理由2)蒸れがちな脱いですぐの靴をすぐに仕舞える様に通気性も◎

【after】
腰高さの玄関収納を天井までにして収納可能量を大幅にUP。また扉下部を空けて玄関タタキ範囲を拡張しました。
理由1)出したままになりがちなサンダルを扉を開けることなく下足下部に隠せて常にスッキリ◎
理由2)蒸れがちな脱いですぐの靴をすぐに仕舞える様に通気性も◎
腰高さの玄関収納を天井までにして収納可能量を大幅にUP。また扉下部を空けて玄関タタキ範囲を拡張しました。
理由1)出したままになりがちなサンダルを扉を開けることなく下足下部に隠せて常にスッキリ◎
理由2)蒸れがちな脱いですぐの靴をすぐに仕舞える様に通気性も◎
- 収納
- 戸建て
- 内装
F市 O様宅
暮らしのかなめ、収納
~生活動線を考慮した大型リビング収納~
寛ぎスペースを横切るキッチンの家事動線を整理し、
キッチンとリビングの両方で使える大型収納を設置しました。
BEFORE
AFTER


DATA
- 物件種別
- 戸建て
- 費用
- 40万~50万円
- 工事期間
- 1.5日
- 要望
-
- 食材ストックの場所が欲しい
- 家族が使用するものを収納したい
- リビングの無線LAN を収納したい
- 工事内容
-
- 収納新設、一部壁紙変更
GALLERY
- 収納
- 戸建て
K市 S様宅
押し込まない収納
~押し込む押入から、取り出せる押入収納~
奥行きが深く使いにくい押入の中棚と枕棚を撤去し、
幅の違う可動棚を2列設置し取出し安い収納を設置しました。
AFTER

DATA
- 物件種別
- 戸建て
- 費用
- 10 ~ 20 万円
- 工事期間
- 1 日
- 要望
-
- 取出しづらく、収納しづらい押入をなんとかしたい
- 工事内容
-
- 既存棚撤去の上収納新設
GALLERY
- 収納
- 戸建て
- 造作家具
K市 M様宅
ワタシサイズのデスク
~オーダーデスクと大容量書類棚~
ワークスペースは広く確保しつつ、多くの書類を全て収納でき重さにも耐えられる壁付けの書類棚を設置しました。
引出式のプリンター置場も設置しデスク上も床もスッキリ。
また、急な来客でもデスク・本棚を隠せるようにロールスクリーンを設置しました。
BEFORE
AFTER


DATA
- 物件種別
- 戸建て
- 費用
- 50 ~ 100 万円
- 工事期間
- 半日
- 要望
-
- とりあえず設けていたワークスペースにデスクを設けたい。
- 書類が多いため、全て収納できるように重さに耐えられる書類棚が欲しい。
- 工事内容
-
- 工事内容:オーダー家具設計、取付
GALLERY
その他にも様々な施工を承っております
-
BEFORE AFTER
内装リフォーム 西船橋市
-
BEFORE AFTER
AS舗装リフォーム船橋市
-
BEFORE AFTER
外壁塗装リフォーム 船橋市
-
BEFORE AFTER
外構リフォーム 柏市
-
BEFORE AFTER
マンションリノベーション
-
BEFORE AFTER
オフィス内装リフォーム
TOP